wordpressのテンプレートの作成・カスタマイズをしっかりマスターすることで、かなり活用するのが楽しくなります。
wordpressのテンプレートの中には、デフォルトで用意されている”twentytwelve”があります。これは、テンプレートファイル”index.php”とスタイルシートstyle.cssがあります。
wordpressのテンプレートを自作する際に必要なものは、サイトのスクリーンショット・style.css(スタイルシート)・テンプレートファイルを揃える必要があります。まずテーマフォルダを作成し、テンプレートファイル(index.php)やスタイルシート(style.css)を用意します。
スタイルシートの作成は、テキストエディタを用いてindex.phpと同様に文字コードは「UTF-8」にしましょう。WordPressのテンプレートのカスタマイズは、WordPressの左側のメニューにある”外観”→”カスタマイズ”からレイアウトなどカスタマイズします。
カスタマイズは、デフォルトデザインを変更する際に行います。カスタマイズする前には、まずバックアップを取っておくことで、万が一の備えにもなります。