コンテンツの登録・編集
<< 13.フリーエリアの利用
15.特定記事のトップページ表示 >>
14.特定カテゴリの記事一覧のトップページ表示
TOPページで表示する記事の表示パターンを変更します。
通常のブログでは、記事投稿をすると、カテゴリーに関係なく最新のものから順に表示されますが、「ビジネスサイトテンプレート」では、トップページに特定カテゴリーの記事を一覧表示することができます。
カテゴリタイトル+記事(タイトル+本文+続きがある場合は詳細リンク)の形式で表示されます。
「Movable Type 4」管理画面の「一覧>カテゴリ」画面を開きます。現在、登録されているカテゴリが一覧表示されますので、TOPページで表示したいカテゴリを選択し、カテゴリの名前に 「_トップ表示」の文言を入力して保存します。保存完了後に、再構築してください。
「特定カテゴリの記事一覧表示」は、「メイン カテゴリ記事一覧」のウィジェット名称で表示コンテンツ(ウィジェット)として初期設定されています。
詳細は、「表示コンテンツ(ウィジェット)の一覧」をご覧ください。
※ 本マニュアルは、『Movable Type 4.2』で設定作業を行った場合の手順を例に案内しています。
1 パターン変更準備
「MovableType 4」の管理画面にログインし、管理画面(ダッシュボード)を表示します。
操作メニュー (ブログ・モード)の、「一覧」をクリックし、一覧から「カテゴリ」をクリックします。
「カテゴリの管理」画面が表示されます。
現在、登録されているカテゴリ一覧が表示されます。
TOPページで表示したいカテゴリを選択します。
例)02.料理
2 カテゴリの編集
「カテゴリの編集」画面が表示されます。
「名前」枠に入っているカテゴリ名の後ろに、「_トップ表示」と入力します。
例)02.料理_トップ表示
表示画面下にある「変更を保存」ボタンをクリックし、登録データを保存します。
操作メニュー (ブログ・モード)の、「一覧」をクリックし、一覧から「カテゴリ」をクリックし、 「カテゴリの管理」画面を表示すると、編集結果が確認できます。
3 サイトの表示確認
表示画面上に表示されたメッセージにある「再構築」を実行します。
再構築完了後、操作メニュー (ブログ・モード)の、「サイト表示」を行って確認してください。
ブログ表示画面に指定した記事が表示されているのを確認します。
記事の一番上に「カテゴリ名」が表示され、
次に「記事タイトル」が表示されます。
<< 13.フリーエリアの利用
15.特定記事のトップページ表示 >>