コンテンツの登録・編集
<< 13.特定記事のトップページ表示
14.表示レイアウトの変更
TOPページで表示するコンテンツ(ウィジェット)の表示位置、並び順、表示/非表示などを、ウィジェットセット機能で自由に変更できます。
コンテンツ表示を変更したい場合は、「Movable Type 4」管理画面の「デザイン>ウィジェットセット」画面を開き、変更する表示エリアを選択して、並び順、表示/非表示を設定します。
※ 本マニュアルは、『Movable Type 4.1』で設定作業を行った場合の手順を例に案内しています。
1 表示するウィジェットの確認
特定記事を新規で作成する場合は、
「MovableType 4.1」の管理画面にログインし、管理画面(ダッシュボード)を表示します。
操作メニュー (ブログ・モード)の、「デザイン」をクリックし、 一覧から「ウィジェットセット」をクリックします。
ウィジェットの表示順を変えたいウィジェットをクリックします
例)2カラム(サイドバー)
2 ウィジェットの編集
変更する表示エリアを選択して、並び順、表示/非表示を設定します。
※表示する場合は「インストール済み」(左側)エリアに移動し、表示順を変更します
※非表示する場合は「利用可能」(右側)エリアに移動します
「サイドカレンダー」の並び順を変更します。
サイドカレンダーをドラッグして、表示したい場所に移動します。
並び順を確認します。
表示順を確認後、「変更を保存」ボタンをクリックします。
3 表示するウィジェットの確認
表示画面上に表示されたメッセージにある「再構築」を実行します。
再構築完了後、操作メニュー (ブログ・モード)の、「サイトの表示」ボタンをクリックし表示内容を確認します。
カレンダーが、会社概要の上に表示されました。
<< 13.特定記事のトップページ表示
このページのトップへ