プラグインを使ってみよう
プラグインとは…
WordPressのプログラムに機能を追加/拡張する、外部のプログラムのことを指します。
テーマ(テンプレート)はデザインの着せ替えのみですが、プラグインはWordPressそのものの動きを変更したり、WordPressにない機能を補ったりするものです。
WordPressではさまざまな目的に対応した数多くのプラグインが用意されており、WordPress管理画面からインストールして有効化することでご利用いただけます。
プラグインのインストール方法
プラグインは、WordPressの管理画面から簡単にインストールできます。
1WordPress管理画面からメニュー選択
WordPress管理画面の「プラグイン」→「新規追加」メニューにアクセスします。
2プラグイン検索
「プラグインのインストール」画面でタグから選択するか、利用したいプラグインの名称/キーワードなどで検索します。
※ WordPress.orgのユーザー名をお持ちの場合は、よく使うプラグインを「お気に入り」として登録しておくことが可能です。
3プラグインインストール
検索結果画面が表示されます。
インストールしたいプラグインが見つかれば、「いますぐインストール」をクリックします。
確認メッセージが表示されたら「OK」をクリックします。
4プラグイン有効化
インストールが完了したら「プラグインを有効化」して設定を行います。
※ プラグインの設定方法は、提供元サイトなどでご確認ください。
※ プラグインのバージョンや更新の管理は、お客様ご自身で行ってください。